螺旋ナタリーで1T目に魅了を付与して親衛隊を処理するルートでクリア。ナタリーと旧アルカイザーが脆いので敵のHP管理をしっかりやってダメージをコントロールしました。
▼序盤の発狂スキップ
5T目に残り80%手前に着地し、6T目の全員ODで70%以下(陰アイコンあたり)まで削ることで序盤の発狂を回避します。
▼中盤をマイルドに
7T目に残り50%手前(雷アイコンあたり)に着地することで、8T目の攻撃が単体攻撃多めになり、
アルカイザーが生存しやすくなります。
ここで雷アイコンを割り込んでしまうと8T目が全体攻撃5回となりアルカイザーの生存が難しくなります。
アルカイザーには9T目にグローリーフォース撃ってほしいのでここは大事。
▼終盤の発狂スキップ
8T目に残り33%手前に着地すると、9T目からの3Tで一気に削って倒せば海賊の狂撃を回避可能です。
敵発狂ロジックはブッチャーが1体の場合、かつ、HPが残り33%以下、かつ、奇数ターンの場合に海賊の狂撃を1回使用します。(15T目からの狂撃を3回使用する発狂とは別もの)
9T目に33%の手前で着地できれば以下のような流れで狂撃を回避します。
9T:HP33%以上
→凶撃なし
10T:HP33%以下だが偶数ターン
→凶撃なし
11T:HP33%以下かつ奇数ターン
→凶撃使用ターン(ここで倒せば問題なし)
HP管理失敗して9T目に海賊の凶撃を使用されてもグローリーフォースでごまかせます。
ここまでシビアにやらなくてもクリアは可能。
#ロマサガRS #追憶の幻闘場
コメントを書く