再現性が非常に高いのでぜひクリア目指してみてください。
前半は
リアム2リボルブでスタークエイクに備えます。
聖王、主娘、ブーケの3人でデバフをまわします。
2,6,10…ターン(2+4n)に1人
4,8,12…ターン(4の倍数)に2人
でデバフをしつつ、3人のBPを20近くまでためていきます。
水モード
獣入る直前のターンに聖王、主娘、ブーケでデバフ。
HPゲージ 「陽」「陰」の境目が獣モード突入する残HPです。
獣モード
聖王、主娘、ブーケでOD3連携、ドキドキ+トリックカーニバル+影縛り。
これでマヒ(麻痺させたターンを1ターン目として4ターン)させます。
その間にリアムは残りのLPを使ってリボルブを装填します。
音モード
獣モードでかけたマヒが切れる前にマヒを更新(上書き)します。
石、樹はマヒらせている間にすっとばします。
この間に聖王、主娘のBPはある程度貯めておきます。
炎モード
偶数ターンで着地すると弱体破りをファストで使ってくるので注意!
ODは使わずにデバフをしましょう。
奇数ターンで着地した場合は、OD5連携で一気に最終形態までスキップしてしまうのがいいです。
もしリボルブが足りない場合は、次の偶数ターンにそなえつつデバフを入れます。
最終形態はBPを全てを使いデバフ&火力に注ぎ込みます。
ちなみに、白薔薇はふくめんにするのもかなりアリです、その場合はふくめんを真ん中に配置。
ふくめんにすると序盤が非常に安定します、が一方でリボルブが少ない状態で後半に行くと炎が長引き苦戦する可能性がある点は注意です。
Twitter
https://twitter.com/tete_romasaga
コメントを書く